ビジネスパートナー

クラウドユニバーシティは2014年からサービスを開始しました。

開始以来、多くのビジネスパートナー様にご協力頂きながら、全国のお客様のご要望に応えて参りました。

引き続き、新しいパートナーや講師との出会いを大切にしていきたいと思っておりますので、ご希望の方はお問い合わせ頂ければ幸いです。

クラウドユニバーシティの特徴

クラウドユニバーシティは、各種クラウドサービスの研修事業を提供するサービスです。

2025年現在はサイボウズ社のクラウドサービスを中心にした研修講座を提供しています。近年は特にkintoneの講座を充実させており、一般ユーザー向けの基本的な内容から、開発者養成まで幅広く取り揃えています。

製品の概要、機能の紹介にとどまらず、実際に現場で活用できる実践的なスキルを身につけることを目標としています。

講師はそれぞれの製品のプロフェッショナルが担当し、受講者のレベルに応じた進行を心がけています。

クラウドユニバーシティのこれまでの実績

これまでの受講者数はのべ9,000名以上、受講企業数は1,500社以上となっています。

特にサイボウズ製品の研修サービスとしては最も歴史があり、サイボウズオフィシャルパートナーとして圧倒的な研修実績があります。

3つのビジネスパートナー制度

1. パートナー校制度

認定パートナー校は、クラウドユニバーシティのブランドおよびコンテンツを活用し、独自に研修を開催することが可能です。(※開催には担当講師が必要となります。)

本部(クラユニ運営事務局)およびマスタートレーナーによる指導・サポートを受けられます。さらに、以下の特典をご利用いただけます。

  • クラユニの名称およびロゴを自社媒体に掲載し、広告・宣伝活動が可能(※事前に本部の承認が必要)
  • 本部が実施するマーケティング活動において、「認定パートナー校」として優先的に掲載
  • 認定パートナー校に直接雇用されているメンバーは、公開講座を割引価格で受講可能

2. 講師認定制度

クラウドユニバーシティ認定講師は、クラウドユニバーシティの各クラスの研修を担当することが可能です。

< 講師認定の要件 >

  • kintone認定アソシエイト資格を取得済みであること
  • マスター・マイスター講師が実施する「kintone基本コース」を受講すること
  • マスター・マイスター講師が担当する研修に、サブ講師として1回以上参加すること
  • 講師認定審査を受験し、合格すること

3. 販売パートナー制度

販売パートナーは、クラウドユニバーシティの対象クラスの販売が可能です。さらに、以下の特典をご提供いたします。

  • クラウドユニバーシティの名称およびロゴを自社媒体に掲載し、広告・宣伝活動が可能(※事前に本部の承認が必要)。
  • 本部や他のパートナーとの連携により、販売マーケティングの強化が可能。
  • 本部が実施するマーケティング活動において、パートナー名を掲載。
  • 販売パートナー様が主催・参加するイベントに対し、本部が一部協力(※協力範囲はイベント内容により異なります)。

ビジネスパートナーについてのお問い合わせ

ビジネスパートナー制度の登録料や条件などの詳細については、クラウドユニバーシティ事務局までお問い合わせください。